
陶器買取、日本・海外の陶芸品を高価買取
「エコリング」の買取サービスは、人間国宝作家の陶器や有名窯元の陶芸品、人気作家の陶器も対象としております。
経験豊富な鑑定士と当社独自の査定基準にて高価買取。
目次
『陶器』参考買取価格表 買取相場
陶器専門の鑑定士が適正な査定額を算出。
ご売却時の参考にご覧ください。
- 藤本 能道作 赤絵面取花壷参考買取価格
¥120,000
他社 ¥75,000 - 12代 中里 太郎右衛門 作 唐津 ぐい呑み参考買取価格
¥100,000
他社 ¥30,000 - 加藤孝造 作 志野茶碗参考買取価格
¥100,000
他社 ¥50,000 - 岡部 嶺男 鼠志野花生参考買取価格
¥410,000
他社 ¥180,000 - 須田 刻太「天人遊楽」参考買取価格
¥55,000
他社 ¥25,000 - 八木一夫 彩鳳夢盃参考買取価格
¥90,000
他社 ¥35,000 - 井上萬二 白磁緑彫文花瓶参考買取価格
¥60,000
他社 ¥30,000 - 岡部 嶺男 オリベ一輪挿参考買取価格
¥350,000
他社 ¥150,000 - 清水 卯一作『蓬莱白飛茶碗』参考買取価格
¥250,000
他社 ¥200,000 - 岡部 嶺男 青織部 花瓶参考買取価格
¥350,000
他社 ¥180,000 - 岡部 嶺男 黄瀬戸徳利参考買取価格
¥650,000
他社 ¥400,000 - 中国磁器 小皿参考買取価格
¥100,000
他社 ¥50,000
取り扱い作家一覧
下記の陶芸作家の作品は、ご相談だけでも大歓迎です!
買取強化中の海外の陶芸家
買取強化中の国内の陶芸家
- 森 陶岳もり とうがく
- 山田 光やまだ ひかる
- 熊倉 順吉くまくらじゅんきち
- 入江 光人司いりえ みとし
- 利茶土 ミルグリムりちゃーどみるぐりむ
- 田村 耕一たむら こういち
- 西岡 小十にしおか こじゅう
- 三浦 小平二みうら こへいじ
- 井上 康徳いのうえ やすのり
- 川喜田 半泥子かわきた はんでいし
- 河井 寛次郎かわい かんじろう
- 北大路 魯山人きたおおじ ろさんじん
- 山本 如仙やまもと じょせん
- 中島 宏なかしま ひろし
- 三浦 竹軒みうら ちっけん
- 12代 中里太郎右衛門なかざと たろうえもん
- 鈴木 蔵すずき おさむ
- 柳 海剛りゅう かいごう
- 館林 源右衛門たてばやし げんえもん
- 加藤 十右衛門かとう じゅうえもん
- 中里太郎右衛門 13代目なかざと たろうえもん
- 原 清はら きよし
- 田村 金星たむら きんせい
- 見附 正康みつけ まさやす
- 清水六兵衛きよみず ろくべえ
- 藤原 和ふじわら かず
- 鯉江 良二こいえ りょうじ
- 藤原 啓ふじわら けい
- 坂倉 新兵衛さかくら しんべえ
- 坂 高麗左衛門さか こうらいざえもん
- 金谷 五郎三郎かなや ごろうさぶろう
- 金重 晃介かねしげ こうすけ
- 市野 雅彦いちの まさひこ
- 古川 隆久ふるかわ たかひさ
- 岡部 嶺男おかべ みねお
- 富本 憲吉とみもと けんきち
- 中村 翠嵐なかむら すいらん
- 永楽 善五郎えいらく ぜんごろう
- 板谷 波山いたや はざん
- 伊勢崎 満いせざき みつる
- 大樋 長左衛門おおひ ちょうざえも
- 辻 清明つじ せいめい
- 荒川 豊蔵あらかわ とよぞう
- 坪島 土平つぼしま どへい
- 四代三浦 竹泉みうら ちくせん
- 藤原 雄ふじわら ゆう
- 塚本 快示つかもと かいじ
- 鈴木治すずき おさむ
- 八木一夫やぎ かずお
- 鹿児島寿蔵かごしま じゅぞう
- 川北 良造かわきた りょうぞう
- 黒木 国昭くろき くにあき
- 中村道年なかむら どうねん
- 鎌田 幸二かまた こうじ
- 林正太郎はやし しょうたろう
- 吉田 美統よした みのり
- 金城 次郎きんじょう じろう
- 隠崎隆一かくれざき りゅういち
- 田端志音たばた しおん
- 加藤孝造かとう こうぞう
- 徳田順子とくだ じゅんこ
- 島岡 達三しまおか たつぞう
- 今井 政之いまい まさゆき
- 岩田 藤七いわた とうしち
- 徳田 正彦とくだ まさひこ
- 徳田 八十吉 3代目とくだ やそきち さんだいめ
- 山田 常山 3代やまだ じょうざん さんだいめ
- 石黒 宗麻呂いしぐろ むねまろ
- 沈壽官 15代ちん じゅかん じゅうごだい
- 松井 康成まつい こうせい
- 今泉 今右衛門 13代目いまいずみ いまえもん じゅうさんだいめ
- 酒井田柿右衛門 14代目さかいだ かきえもん じゅうよんだいめ
- 清水 卯一しみず ういち
- 加藤 卓男かとう たくお
その他買取対象品
酒器 | 徳利 | ぐい呑み | 盃 | 置物 |
壺 | 花瓶 | 鉢 | 香炉 | 箸置 |
銘々皿 | 湯呑 | 急須 | 茶碗 | 水指 |
香合 | 菓子器 | 水滴 | ガラス陶器 | ブランド食器 |
上記に掲載のない作家作品・下記のような作品もお気軽にご相談下さい
作家名がわからない
汚れやキズのあるもの
鑑定書がないもの
遺品・収集品
『陶芸』『陶器』買取実績
お客様の商品を誠心誠意・適正にご評価。
安心してご利用頂けるように、査定金額の理由、詳細も公開しています。
買取品目
「エコリング」の買取サービスは陶器以外にも、骨董品・古美術品の幅広いジャンルに対応しています。
業界トップレベルの実店舗数と買取実績
全国に200店舗以上展開 年間買取件数 100万件以上
業界トップレベルを誇る実店舗数を持つエコリングは、全国のお客様にご利用いただいております。

店舗でもご依頼を承っております。お近くの店舗をぜひ、ご利用ください。
出張買取対応エリア
エコリングの出張買取サービスは、下記のエリアに対応しております。
こちらに掲載のないエリアにお住いで査定をご希望の方は「お問い合わせ」よりご相談ください。
北海道エリア
陶芸買取でエコリングが選ばれる理由
陶芸買取における4つの強み
エコリングは全国各地に店舗を展開し、業界最多レベルの実店舗数を誇る買取り専門店です。
経験豊富な鑑定士がお客様の骨董品の価値を的確に、そしてスピーディーに算出いたします。
お客様のお品を1つ1つ丁寧に査定する
陶器専門の鑑定士が在籍
エコリングでは、陶器専門の鑑定士が在籍しているため、適正価格の算出が可能! 親身な接客に加え、査定額に対する説明もお品1点1点丁寧にさせていただきます。
急なご要望にもしっかり対応できる
即日査定、即日換金
陶芸に精通した査定員が各店舗に在籍しているため、その場ですぐに査定し、さらに換金まで出来ます。また、出張買取サービスも提供しておりますので、お持ち込みが難しい品物もお気軽にご依頼ください。
海外にも販路があるため
高額査定が可能
エコリングは、海外でも販路をもっております。国内では、あまり需要のない商品でも海外で販売することができるため、他社よりも高額査定が可能です。
陶器と一緒に
ブランド品なども同時買取
店頭持ち込みや出張査定時に、ご自宅にある使わなくなったブランド品やアクセサリーなども同時買取が可能です。実店舗数トップレベル「なんでも買取」のエコリングだから出来ること。陶器以外も高価買取。
陶器・陶芸を高く売るコツ
エコリングの鑑定士が、陶芸品を高く売るコツを教えます!
- 保管場所は湿気の少ない場所で!
- 湿気の多い場所で保管した場合、湿気によって箱が劣化してしまう可能性があります。品物のコンディションは高価買取にコツの一つです。品物を保管する場所はなるべく風通しの良い所で保管する様にしましょう。
- 付属品を揃える様にしよう!
- 陶磁器の場合、保存状態の次に重要なのが付属品(共箱)の有無です。作品によっては付属品(共箱)が無い事によって、買取金額が半減してしまう可能性もあります。付属品は捨てずに一緒に保管する様にしましょう。
- 壊れていても捨てずに査定へ!
- 陶芸品の中には破損個所があっても高値で取引される作品も数多くあります。『壊れていても捨てずに!』まずは一度ご相談下さい。
陶器買取に関するよくある質問
陶芸品を売るときのよくある質問にお答えします
- 出張料、査定料はかかりますか?
- エコリングは出張料、査定料等は一切かかりません。
家に眠っていた品物に思わぬ価値が付く事も・・・是非、一度エコリングまでお問い合わせください。 - 骨董品、美術品以外の商品も査定してくれるの?
- 骨董品、美術品以外にもブランド品、貴金属、宝石、衣類、楽器、家電、リサイクル品まで、基本的には何でもお買取が可能です。豊富な販売網を持っているからこそ実現可能な高価買取をお約束致します。是非一度、ご相談下さい。
- 買取日時の指定はできますか?
- 可能です。予約状況によってはお伺い出来ない場合もありますが、是非一度お問い合わせください。
陶器買取について
陶器とは一般的に粘土(陶土)を原材料として成形し、釉(うわぐすり)を塗って1100℃~1300℃で焼いた物の名称です。
日本の陶器の歴史は縄文時代に作られた縄文土器が発祥の起源と言われています。そこから現在に至るまで、中国や朝鮮、その他諸外国の様々な技術を取り入れ、発展していきました。
磁器と比較をすると吸水性がある素材と言われておりますが、釉(うわぐすり)を塗ることにより、耐水性も生まれます。
陶器を代表する日本の窯元は瀬戸焼、唐津焼、信楽焼、備前焼、萩焼、益子焼、万個焼など、磁器では九谷焼、有田焼、磯部焼などが有名です。
陶器と磁器の見分け方には様々な方法がありますが、一番簡単な見分け方は叩いた時の音の違いです。
陶器の場合は低く鈍い音、磁器の場合は高い音がするのが特徴です。自宅で使用している食器で是非、試してみてください。
エコリングには、陶器、磁器、陶芸品を得意とした専門鑑定士が在籍しております。
業界直営店舗数トップレベルを誇るエコリングだからこそ可能な、ご満足いただけるサービスの提供をお約束致します。ご売却をご検討の際は、ぜひご用命ください。
メディア出演実績
これまでの実績が評価されてメディアにも掲載されました!
- テレビ東京 ガイアの夜明け
2015年3月17日 放送 - テレビ東京 カンブリア宮殿
2017年2月23日 放送 - テレビ東京 未来世紀ジパング
2016年1月4日 放送
お客様に選ばれてきたエコリングだからこそ、多数のメディアで紹介されています!
エコリングなら何でも買取OK
なんでも買取のエコリングでは骨董品以外の他社で断わられた使い古したお品から洋酒・スマホ・日用雑貨、そしてスーパーブランドまで幅広く取り扱っております。
- ブランドバッグ買取強化中!
- ブランド時計買取強化中!
- アクセサリー・小物買取強化中!
- 金・貴金属買取強化中!
- お酒買取強化中!
- 毛皮買取強化中!
- 洋食器買取強化中!
- カメラ買取強化中!
陶芸の豆知識・コラム
陶器・陶芸作品を売る時にお客様に役立つ情報を発信しています。