エコリングは、 鋳金家、金工家「秦蔵六(初代-六代)」作品の鑑定・買取りを強化中です。
秦蔵六(初代-六代)作品に精通した専門の鑑定士が丁寧に査定致します。もし秦蔵六(初代-六代)の作品をお持ちでしたら、ぜひエコリングにご相談下さい。
銀瓶
作家情報
秦蔵六(初代-六代)はたぞうろく
鋳金家、金工家
生没: 1823~現在
作家の特徴
秦蔵六は1823年~現代まで六代続く、京都出身の鋳金(ちゅうきん)、金工(きんこう)家である。
初代秦蔵六は、二代龍文堂の元で鋳金技術を学び、その後に独立。
以来、京都の名工として、青銅器や鉄瓶、錫、銀を使った工芸品まで数々の名作を世に残している。
近年では中国人コレクターからも高い人気があり、相場が高騰している。
秦蔵六(初代-六代) 略歴
1823年~1890年 | 初代蔵六 京都府に生まれる。 二代龍文堂の門下生として鋳金技術を学ぶ。 明治天皇の御璽(ぎょじ)を製造するなどの功績を残した。 |
---|---|
不詳 | 二代蔵六 生没年等不詳。 三代蔵六の師として鋳金技術を伝えた。 |
1882年~1934年 | 三代蔵六。 二代蔵六に師事し、鋳金技術を学ぶ。 |
1898年~1984年 | 四代秦蔵六 京都金属工芸協会長。 |
不詳 | 五代蔵六 生没年不詳 |
1952年~現在 | 六代秦蔵六 父である五代蔵六に師事。 京都金属工芸協会理事長も務めている。 |
秦蔵六(初代-六代)作品 参考買取価格
秦蔵六(初代-六代)作品 買取実績
骨董品買取品目
業界トップレベルの実店舗数と買取実績
全国に200店舗以上展開 年間買取件数 100万件以上
業界トップレベルを誇る実店舗数を持つエコリングは、全国のお客様にご利用いただいております。

店舗でもご依頼を承っております。お近くの店舗をぜひ、ご利用ください。
出張買取対応エリア
エコリングの出張買取サービスは、下記のエリアに対応しております。
こちらに掲載のないエリアにお住いで査定をご希望の方は「お問い合わせ」よりご相談ください。
北海道エリア
骨董品の買取でエコリングが選ばれる理由
骨董品買取における4つの強み
エコリングは全国各地に店舗を展開し、業界トップレベルの実店舗数を誇る買取り専門店です。
経験豊富な鑑定士による査定がお客様の骨董品の買取価格を的確に、そしてスピーディーに算出いたします。
お客様のお品を1つ1つ丁寧に査定する
骨董品専門の鑑定士が在籍
エコリングでは、骨董品専門の鑑定士が在籍しているため、適正価格での買い取りが可能! 親身な接客に加え、査定額に対する説明もお品1点1点丁寧にさせていただきます。
急なご要望にもしっかり対応できる
即日査定、即日換金
骨董品の専門家が各店舗に在籍しているため、その場ですぐに査定し、さらに換金まで出来ます。また、出張買取にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
海外にも販路があるため
高額査定が可能
エコリングは、海外でも販路をもっております。国内では、あまり需要のない商品でも海外で販売することができるため、他社よりも高額で買い取ることが可能です。
骨董品査定と一緒に
ブランド品なども同時買取
骨董品の店頭持ち込みや出張査定時に、ご自宅にある使わなくなったブランド品やアクセサリーなども同時買取が可能です。実店舗数最多レベル「なんでも買取」のエコリングなら骨董品以外も高価買取いたします。
メディア出演実績
これまでの実績が評価されてメディアにも掲載されました!
- テレビ東京 ガイアの夜明け
2015年3月17日 放送 - テレビ東京 カンブリア宮殿
2017年2月23日 放送
2022年11月19日 放送 - テレビ東京 未来世紀ジパング
2016年1月4日 放送
お客様に選ばれてきたエコリングだからこそ、多数のメディアで紹介されています!
秦蔵六(初代-六代)作品の査定・お問合わせはこちら
スマートフォンなら電話番号をタップ 電話受付時間 10:00~17:30水曜定休
美術品、骨董品買取のお問合せ、出張買取については
エコリンググループ会社『緑和堂』にて対応させて頂きます。